Connect
with Us
Thank you!

PAPERSKYの最新のストーリーやプロダクト、イベントの情報をダイジェストでお届けします。
ニュースレターの登録はこちらから!

ポルトガル、家のような場所(No.13)

僕は成田でルフトハンザの飛行機に搭乗したのだが、そこで出迎えてくれた日本人のスチュワーデスは、チケットの半券を見せた僕に、「アリガトウ」と言葉をかけた。その後、飛行機を乗り換え、成田を発って約20時間後、僕はポルトガルで […]

12/12/2009

僕は成田でルフトハンザの飛行機に搭乗したのだが、そこで出迎えてくれた日本人のスチュワーデスは、チケットの半券を見せた僕に、「アリガトウ」と言葉をかけた。その後、飛行機を乗り換え、成田を発って約20時間後、僕はポルトガルで飛行機を降りた。降り際、ポルトガル人のスチュワーデスは、「オブリガード」とつぶやいた。「アリガトウ、オブリガード」–いずれも、まったく同じ意味の言葉だ。僕は言語学者ではないけれど、500年ほど前に初めて日本に来航したポルトガル人によってその言葉がもたされたのか、またはやってきたポルトガル人が本国へと持ち帰って広まったのか、はたまた単なる偶然か、僕は推測をふくらました。
今号のPAPER SKYは、ポルトへの旅。ポルトとはポルトガルの旧首都だ。日本の土を最初に踏んだヨーロッパ人がやってきた場所でもある。金平糖やパン、襦袢、カステラ、合羽・・・今では一般的なこうした品々も、日本に初めて上陸したポルトガル船によってもたらされたものだ。
僕はいつもまずは食べ物でその国を判断するのだが、ポルトガルはこのテストを見事にクリアした。実はポルトガルは2001年、スローフード大国の第一位に選ばれている。ポルトガルにはとても美味しい黒豚(ポルトガルからの食肉の輸入を認めていない日本では、食べることはできない)があり、最高のイワシがあり、素晴らしいステーキがあり、見事なオリーブオイルがあり、そして極上のワインがある!
ドロウ・バレーへは電車での旅となる。ここはワインの歴史が始まる以前からワインを生産しており、ワイン発祥の地の一つである。1757年には世界で初めてワインの分画区域とされ、その境界に立てられた花崗岩の柱は今なお健在だ。1996年には世界文化遺産地域にも認定されている。
赤・白のテーブルワインやスパークリング・ワインも生産されているが、ポルトガルの最も有名なワインは非常に独創的だ。ポートワインは、甘くて芳醇なすばらしいワインで、食前食後にぴったりだ。非常に飲みやすいのが、アルコール度数はたいてい19-22%の間という強いワインでもある。
僕たちは気が付くといつも、食前にミニサイズのコロッケ(日本と同名の、同じ料理)をつまみながら、トニックウォーター割りの白のポートワインを飲んでいた。そしてメインにはモツ煮込み(ポルト特有の料理)を食べ、レイト・ボトルド・ヴィンテージ・ポート(LBV)を飲み、さらに塩だけで味付けし、炭焼きした新鮮なイワシを食べていた。
ポルトガル人は日本人同様、素材そのものの新鮮さや風味にこだわっている。そしてパンが主食であるほかのヨーロッパ諸国とは違い、ポルトガルではたいていいつも、米が食卓に並ぶ(オブリガード。ジャパン)。ガイドによれば、ポルトガル人はヨーロッパのどの国よりも、一人当たりの米の消費量が多いそうだ。そしてその米のほとんどが、国産なのだとか。食事は続く。ポルトガルでは食事にかける時間がとても長く、3,4時間は当たり前。チョコレートがけのイチゴとカステラ(日本と同じ味)のデザートとともに供されるのは、大きなグラスに入ったルビー・ポート、といった具合。そして食事が終わったら、大きな赤いソファに腰をかけ、トーニーポートをちびちびやりながらシガーを吸うのだ(特集の”How To”のページでは、ポートワインの種類を詳しく説明しているので、必ず読んで)。
最後に、ポルトガルと日本の間に存在する美食や文化、またその感性にさえ見られる類似性以外にも、ポルトガル人のもつ空気感やパーソナリティには、二つの国をつなげるより深い何か、ハートやソウルからくる何かがあるように思う。人を心からリスペクトし、人に対して興味を持つ、というようなこと。僕がこれまで日本から西洋諸国へ旅した中で、どこか別の惑星に降りたったような感じがしなかったのは、ポルトガルが初めてだ。そこは家のような場所であり、日本のような場所だった。それでは、今回の特集へ「いってらっしゃい!」

A place like home
I boarded a Lufthansa plane at Narita and was greeted by a JAPANESE stewardess who said as I showed her my ticket stub ARIGATO. And approximately 20 hours later, after changing planes, I exited the airplane in Portugal and a PORTUGUESE stewardess muttered OBRIGADO. “Arigato, Obrigado” – both words have exactly the same meaning, and while I’m not a linguist my guess is that Japan got this word from Portugal about 500 years ago.
This issue of Paper Sky journeys to PORTO, the old capital of Portugal. It is from this town that the first Europeans to walk on Japanese soil came from, and it was from the first Portugal ships that Japan was introduced to the likes of Conpeto, Pan, Jyuban, Kastera, Kapas and much more.
I always judge a country first by it’s food, a test that Portugal passed marvelously. In fact in 2001 Portugal was selected as the number-one “slow food” country. They have great black pork (which you won’t be eating because Japan won”t let Portugal import meat), exquisite sardines, super steaks, splendid olive oil and yes, extraordinary wine!
The Douro Valley, where we take you on a train trip, has been producing wine before there was history and is certainly one of the original birthplaces of wine. In 1757, the area became the first demarcated wine region area in the world, and the original granite pillars that marked its boundaries can still be seen today. In 1996 the area became a World Heritage Site. Besides making red and white table wines and sparkling wines, Portugal’s most famous wine is entirely unique. PORT WINE is a very special wine that is sweet and rich in flavor, and perfect before and after meals. PORT WINE is very easy to drink and very potent, with alcohol content usually between 19-22%.
We found ourselves drinking WHITE PORT with Tonic Water before meals while eating miniature corokes (same name, same food as in Japan). Then we caught ourselves during meals eating motsu-nikomi (a dish unique to Porto) and drinking Late Bottled Vintage Port (LBV) while munching down on freshly caught sardines, char-broiled and seasoned with just salt. The Portuguese, like the Japanese, are very keen on letting the freshness and flavor of foods speak for themselves. And unlike other European countries where bread is always a regular staple, the Portuguese usually always have rice on the table (obrigado Japan). According to our guide they eat more rice per person than any other European countries, and much of it is home grown. The meal goes on. In Portugal the meals are long, lasting 3 to 4 hours, and with dessert chocolate covered Strawberries and a slice of Kastera (same flavor as Japan) comes a big glass of RUBY PORT. And after you”re done eating, the thing to do is sit on a big red sofa and smoke a cigar while sipping down some TAWNY PORT (please be sure to read the “How To” section of the feature for a full explanation of all of the various varieties of PORT WINES).
In conclusion, I would like to mention that besides the many gastronomical, cultural, and even aesthetic similarities between Portugal and Japan there also seems in the air and personality of the Portuguese people to be something deeper, something from the heart and soul that connects the countries; a genuine respect and interest in and for others. For me my trip to Portugal was the first time I left Japan for a Western country and didn”t feel as if I had landed on a different planet. It was for me a place like home, a place like Japan. Konkai no tokushyu itte rashy.
 
» Editor’s Note バックナンバーリスト
PAPERSKY #13 PORTUGAL Wine